はあちゅうサロンに入会して約2週間が過ぎました。 私は4月1日の第1回目の募集で入会したのですが、当初は30人。 それが2週間後の今、300人に達しました。 なんてスピード!2週間で組織が10倍になるなんて。 イケてる成 […]
個で活躍する人たち
スマホやSNSの発展により、社会は「個」が活躍する時代に突入しています。
すでに「個」の力で活躍している人たちをクローズアップした記事を執筆しています。
彼・彼女たちの生き方、働き方、思想、活動からヒントになることがたくさんあります。
好きなことを仕事にしていきたい人が最初に考えるマネタイズモデル6選!
85PV
「個」で活躍できる時代がいよいよ到来していたわけです。 自分の好きなことを仕事にして、それで生計を立てていくという人が日本でも増えていく予感です。 自分の好きなことを仕事にして暮らしていけるなんて最高だ!と思う反面、 「 […]
個の時代を生きる:情熱大陸で放送された熊谷和徳さん 2018.03.18放送
29PV
3月18日に放送された情熱大陸の熊谷和徳さんを見ました。 熊谷さんはNYで活躍する世界トップレベルのタップダンサーです。 熊谷和徳 1977年 宮城県生まれ。15歳の頃、映画「TAP」を観て感銘を受け19歳で渡米。ニュー […]
菱山南帆子さんの活動ー市民運動という活動ー
16PV
10月に衆議院選挙があり、30人ほどの政治家・活動家の街頭演説を聴いてきた中で、市民運動というものにふと興味を持ちました。 いったい何をしているのか?市民運動という活動がどのように政治や私たちの社会に影響を及ぼすのか気に […]
エッセイスト小島慶子さんの演説から考える幸せとは
7PV
10月21日、枝野幸男議員の応援演説に小島慶子氏がいらっしゃいました。 小島氏は元TBSアナウンサーで、近年はオーストラリア在住でエッセイストとしても活躍されています。 TVの討論番組でも、橋下元大阪市長とやりあう […]